今年も『TOKYO OUTDOOR WEEKEND』に出展します! お台場にスラックラインを体験しに来ませんか? アウトドア大博覧会!アウトドアに染まる二日間! 【会場】東京都江東区青海臨時駐車場P区画(〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1) 【日時】2017 年 3月 18日(土)19日(日)10:00 – 17:00 http://www.tokyooutdoorshow.jp/2017/index.html
ライングリップ社から1インチ2インチ兼用ライングリップがリリース。 トリックライングリップ https://www.exaler.com/item/lg-co-lg-trg/#cc-m-product-13013128988
プロユースなスラックラインギア「エンフォーサー」が入荷しました! エクスエイラーだけの超特価です。 Rock Exotica Enforcer https://www.exaler.com/item/re-co-ef/#cc-m-product-13014081288
9月3日-4日に開催された「Nippon Open Slackline Campionship 2016」 EXALERでサポートするアスリートの面々がエントリーしました。 決勝ではSlackline Industries(※以下SI)の細江 樹がアレックス・メイソンとの対決の末、準優勝を飾る。4位には同じくSIの河合 稀一が入賞。 またジュニア部門では中村 陸人(SI)が優勝しました。 他、細江はスタティック部門で優勝。 オープン 男子...
ISI(国際スラックラインインビテーショナル)の発行する世界ランキングが更新されました。 2016年7月までに開催された世界大会にて各選手の最も高いポイント(ラウンド)が掲載されています。 日本の細江 樹は自己記録を更新して世界3位にランクイン!! http://www.slacklinejudging.com/rankings.html
都内の学校の屋上に小さなスラックラインパークのプロデュースを担当させて頂きました。 都会では校庭やトラックが無い場合でも、わずかなスペースで設置出来て多くの運動量を補えるスラックラインは運動不足解消間違いなし!...
ISI(国際スラックラインインビテーショナル)のオフィシャルFacebookページが出来ました。 https://www.facebook.com/slacklinejudging/ また公式のホームページもオープンしました。 国際基準となる大会ルールについて、日本語版ページも準備中です。 HP:http://www.slacklinejudging.com/index.html 世界ランキングやトリック情報もあります。
毎月更新される1インチのスラックラインの世界記録。...
エレファントスラックラインズに新型ラチェットが登場!!! その名も「フォースプラス」!力を与えてくれるそのマシーンは従来のロングアームラチェットよりも2倍の力を生み出します。リール部分も広くなりさらに巻き取り量もアップ。平歯車のテコの原理を応用したトランスミッション機構がよりラクにより強いテンションを約束します。...
2016年も多くの新製品を発売するスラックラインインダストリーズではオリジナルのAフレームに合わせて6種類のアンカーシステムにより合計54パターンの設置方法を提供します。...